冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンの処分方法|指定引取場所に持ち込む方法
冷蔵庫の処分方法を調べても、処分する方法が多く紹介され、「指定取引場所」の利用方法がよくわかりませんでした。
そこで不要になった冷蔵庫1台を実際に「指定引取場所」に持ち込んでみましたので、ご紹介させていただきます。
この記事を読んでわかる事
①リサイクル券の記入方法
②「指定取引場所」の持ち込み方
用意するもの
①処分する冷蔵庫(洗濯機、テレビ、エアコン)
②運搬用の車両
③リサイクル料金
それでは実際に冷蔵庫を「指定引取場所」に持っていきたいと思います。
今回処分する冷蔵庫はこちら。
※捨てる冷蔵庫なので、汚いままで大丈夫です。
シャープ株式会社
ノンフロン冷凍冷蔵庫
型番 SJ-D14C-W
内容量 137L
この冷蔵庫を実際に処分してみます。
実際に始めてみる
STEP1 【郵便局でリサイクル券を購入する】
リサイクル券は郵便局で購入します。
必要な情報
冷蔵庫の場合
①メーカー名(会社名)
②全定格内容量
今回の場合は、
①シャープ株式会社
②137L
郵便局に着いたら窓口に行き、「リサイクル券をください」と伝えます。
そうすると、以下の物を渡されます。
↑こちらがリサイクル券
↑こちらがリサイクル料金一覧表
この一覧表から今回捨てる冷蔵庫を探します。
↑ありました!!
コードは「310」区分コードが31と32があります。
冷蔵庫は170L未満は31、170L以上は32となりますので、今回は137Lなので「31」をリサイクル券に記載します。
数枚めくると出てきます。
赤ラインの所にコード「310」、青ラインの所に区分コード「31」と記入します。
また、「金額」「ご依頼人欄」を埋めます。
今回の金額は3,740円。
全部記載が終わったら、窓口で支払いを行います。
この時、支払手数料が315円別途かかりますので、4,055円を支払います。
支払いが完了すると、受領印を押してもらえます。
他の処分物(洗濯機・テレビ・エアコン)はこちらのサイトに詳しく掲載されています。
STEP2 【冷蔵庫を指定引取場所に持っていく】
自家用車に積むことができました。
こんな感じで毛布を下に敷いて車に傷や汚れが付かないようにしました。
私は、埼玉県新座市に住んておりますので、最寄りの指定引取場所は
(株)ナガオ
所沢市大字新郷200番1
TEL: 04-2946-5716
FAX: 04-2946-8892
ここが一番近かったので、ここに持ち込むことにしました。
他の地域の方は以下のサイトに市区町村や郵便番号を入力すると、最寄りの指定引取場所を検索することができます。
一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター
到着しました。
ものすごい広い敷地に不要になった冷蔵庫、連絡気、テレビ、エアコンが山のように置いてあります。
到着すると、従業員の方に案内されますので、車を停め冷蔵庫を下ろします。
下ろしたら、このように裏面のフィルムを剥がすとシールになっていますので、冷蔵庫に貼り付けます。
あとは、パワフルな従業員の方が運んでくれます。
これで、冷蔵庫の処分が完了しました。
かかった費用や時間
費用 リサイクル券+支払い手数料 4,055円
時間 45分 内訳:リサイクル券購入(15分)、冷蔵庫を車に積み込む(10分)、指定引取場所まで(20分)
最後に
いかがでしたでしょうか。
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンの処分は業者に頼むと非常に高額となりますが、実際に行ってみると予想より簡単にできたように感じました。
ただ、それは私が冷蔵庫を一人で持つことができたこと、冷蔵庫が乗る自家用車をもっていたこと。
この2点がクリアできたから簡単にできたように感じたと思います。
・「一人で持てない」場合
・車に積み込むまでに「階段」がある場合
・「車がない」場合
このような条件であったり、
・運んでいる最中に「怪我」をしてしまう
・運んでいる最中に「家屋に傷」をつけてしまう
このようなリスクもあります。
これらを考えると、良く紹介されている
①「専門業者に依頼する」
②「友人知人に譲る」
③「リサイクルショップに売る」
④「メルカリなどで売る」
など、これらのメリット、デメリットを考慮して選択してみてください。